「【2025年版】新潟県高校体験入学まとめ!新発田・新潟・長岡・上越エリア別ガイド」

新潟県教育庁高等学校教育課

こんにちは!アルファゼミナールです。

中学3年生にとって夏から秋にかけては、高校の「体験入学シーズン」。
実際に学校を見て、授業や部活動を体験できる絶好の機会です。

今回は、新潟県教育庁が公開している最新情報をもとに、新発田・新潟市・長岡・上越・佐渡エリア別の体験入学スケジュールをまとめました。以下が県庁HPの情報です。



■新発田・下越エリア

  • 新発田高校:8月5日(火)、6日(水)、7日(木)の3回

    • 中学生対象の「芝高サイエンスラボ(科学実験教室)」も同日開催

    • 小学生向けサイエンスラボ:7月27日(日)、8月2日(土)

  • 新発田南高校:10月に4回実施(普通科・工業科)

    • ホームページで詳細公開予定(8月下旬)

  • 新発田農業高校:7月31日(木) 午前に1回

    • 9月に中学校単位で学校見学会あり

  • 新発田商業高校:7月30日(水) 午前・午後の2部制

    • 学校説明、体験授業(2コマ)、部活動見学あり


■新潟市エリア

  • 新潟高校:7月29日(火)~31日(木) 午前

    • ホームページで学校案内・紹介動画を7月~8月に掲載

  • 新潟中央高校

    • 普通科・普通科学究コース:9月19日(金)、22日(月)

    • 食物科:9月17日(水)、18日(木)

    • 音楽科:7月8日(火)、9日(水)

    • 追加イベント:音楽科セミナー(8月23日)、体験レッスン(11月15日)

  • 新潟商業高校:7月30日(水)、31日(木) 午前・午後の部

  • 新潟工業高校:8月19日(火)、20日(水) 午前

    • Instagramでも情報発信中


■長岡エリア

  • 長岡高校

    • 理数科説明会・模擬授業:8月20日(水)

    • オープンスクール:10月15日(水)、21日(火)

  • 長岡商業高校:7月30日(水)、31日(木) 2日間

  • 長岡工業高校:9月17日(水)、10月17日(金) 午前・午後

    • 授業見学や部活動見学あり

  • 長岡農業高校:9月9日(火)~19日(金) 平日随時


■上越エリア

  • 高田高校:オープンスクール:9月3日(水)、4日(木)

  • 高田農業高校:10月8日(水)、10日(金)

  • 上越総合技術高校:10月8日(水)~10日(金)、14日(火) 4日間


■佐渡エリア

  • 佐渡高校:10月下旬 オープンスクール

  • 羽茂高校:10月下旬 オープンスクール

  • 佐渡総合高校:10月 2回実施


■体験入学を有効活用するポイント

  1. 興味のある学校は複数参加!
    比較することで、自分に合う環境が見えてきます。

  2. 質問を準備していく
    部活動・進学実績・学校生活の雰囲気など、事前に聞きたいことをメモ。

  3. 体験授業や部活見学は積極的に参加
    実際に「やってみる」ことでイメージが鮮明になります。

  4. 保護者も情報を一緒に整理
    進路相談の参考に、保護者と体験内容を共有するのがおすすめ。


■まとめ

新潟県の高校体験入学は、夏~秋にかけて集中しています。
早めの申し込みと計画的な参加が、志望校選びの大きなヒントになります。

アルファゼミナールでも、体験入学後の進路相談や勉強計画のサポートを行っています。
「どの高校が自分に合っているか分からない…」という方は、ぜひご相談ください!



この記事を書いた人

アルファゼミナール K.T